映画「きさらぎ駅 Re:」が2025年6月13日に公開が決定しました!
そんな映画「きさらぎ駅 Re:」でのロケ地はどこなのでしょうか?気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回は映画「きさらぎ駅 Re:」のロケ地をまとめていきたいと思います。
この記事でわかること
・映画「きさらぎ駅 Re:」のロケ地13選
・映画「きさらぎ駅 Re:」のあらすじ
映画「きさらぎ駅 Re:」のロケ地13選
現時点で分かっているロケ地は以下の13件です。
【静岡県浜松市】
・新浜松駅(遠州鉄道)
・カフェテラス サイモン
・たこりき屋 浜松駅前店
・遠州男唄 濱松たんと
・観音山少年自然の家
・さぎの宮駅
【長野県上田市】
・八木沢駅
・東山遊歩道
【群馬県安中市】
・碓氷峠廃線ウォーク
・碓氷峠の森公園コテージ
・慈雲寺
【千葉県】
・多古町
【東京都】
・花珠の家えどがわ
これから、新しい情報が分かり次第どんどん追加していこうと思います!

聖地巡礼で訪れる際はルール・マナーを守って是非楽しんでくださいね♪
映画「きさらぎ駅 Re:」ロケ地①静岡県浜松市
映画「きさらぎ駅 Re:」1つ目のロケ地は「静岡県浜松市」です。
映画撮影協力会社の浜松フィルムコミッションにて、静岡県浜松市で撮影されたことが発表されています。
静岡県浜松市はでこちらの5箇所で撮影されました。
【浜松市ロケ地】新浜松駅(遠州鉄道)
映画「きさらぎ駅 Re:」の静岡県浜松市のロケ地1つ目は「新浜松駅」です。
新浜松駅は、遠州鉄道にある駅です。
新浜松駅の2番ホームなどで撮影が行われました。
暗い時間帯に撮影が行われていたようです!
遠鉄新浜松駅。
— 狢川 久恒 (@Dom_Mujina) May 20, 2025
構内では「きさらぎ駅RE:」の予告が流れていた。 pic.twitter.com/u3gRyH6fTu
新浜松駅へのアクセス方法
新浜松駅 住所:静岡県 浜松市中区鍛冶町4
《電車でのアクセス方法》
静岡駅から約1時間
【浜松市ロケ地】カフェテラス サイモン
映画「きさらぎ駅 Re:」の静岡県浜松市のロケ地2つ目は「カフェテラス サイモン」です。
カフェテラス サイモンは、浜松市にある老舗の喫茶店です。
趣がとても素敵な喫茶店で、音楽家が集まったり、ビリヤードができる喫茶店としても有名です。
カフェテラスサイモン (浜松)
— Hiroki (@filmelodious) March 8, 2021
rollei35
kodak ultramax400#純喫茶 #フィルムで残す純喫茶 pic.twitter.com/8aJIz4msSO
カフェテラス サイモンへのアクセス方法
カフェテラス サイモン 住所:静岡県浜松市中央区肴町318−20 かちどきビル
《アクセス方法》
第一通り駅から徒歩6分
新浜松駅から徒歩7分
【浜松市ロケ地】たこりき屋 浜松駅前店
映画「きさらぎ駅 Re:」の静岡県浜松市のロケ地3つ目は「たこりき屋 浜松駅前店」です。
たこりき屋は、たこ焼き・お好み焼きなど鉄板で楽しめる居酒屋です。
たこりき屋浜松駅前店
— たこりき屋浜松駅前店 (@takorikiya) February 9, 2017
雨でも元気に商い中です💪
みなさんのお越しをお待ちしております٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ワクワク pic.twitter.com/mrpqDXadfJ
たこりき屋 浜松駅前店へのアクセス方法
たこりき屋 浜松駅前店 住所:静岡県浜松市中央区鍛冶町1−40
《アクセス方法》
新浜松駅から徒歩1分
【浜松市ロケ地】遠州男唄 濱松たんと
映画「きさらぎ駅 Re:」の静岡県浜松市のロケ地4つ目は「遠州男唄 濱松たんと」です。
遠州男唄 濱松たんとは、浜松餃子・ホルモン焼きなどを出している、
カジュアルな雰囲気の居酒屋です。
浜松餃子の名店の一つ「遠州男唄 濱松たんと」。
— TravelerKoM (@TravelerKOM) November 1, 2023
伝統的な、浜松餃子のスタイル😁#濱松たんと #浜松グルメ #浜松観光 #hamamatsu #インスタ旅日記 pic.twitter.com/HwO71ysSv5
遠州男唄 濱松たんとへのアクセス方法
遠州男唄 濱松たんと 住所:静岡県浜松市中央区田町330−1 マビーセブン 1階
《アクセス方法》
第一通り駅から徒歩1分
【浜松市ロケ地】観音山少年自然の家
映画「きさらぎ駅 Re:」の静岡県浜松市のロケ地5つ目は「観音山少年自然の家」です。
観音山少年自然の家は小中学生が利用する宿泊施設です。
観音山少年自然の家からの風景!! pic.twitter.com/Ogw30R3Zt2
— のぶのぶ (@nobunobuak) April 27, 2014
観音山少年自然の家へのアクセス方法
観音山少年自然の家 住所:静岡県浜松市浜名区引佐町東久留女木 観音山
《車でのアクセス方法》
浜松ICを降りて宮口を経由し約40分(約25km)
浜松SAスマートICを降りて、県道299号線を北上して約20分(約15km)
【浜松市ロケ地】さぎの宮駅
映画「きさらぎ駅 Re:」の静岡県浜松市のロケ地6つ目は「さぎの宮駅」です。
さぎの宮駅は遠州鉄道にある駅で、本作の元ネタの都市伝説「きさらぎ駅」のモチーフになっている駅です。
映画「きさらぎ駅 Re:」の劇中でも映るようです。
元ネタの都市伝説「きさらぎ駅」はこちらです。
『きさらぎ駅』とは? :
引用元:地ムービー
2004年1月8日、『はすみ』と名乗る女性がこの世に存在しない「きさらぎ駅」という異世界駅に辿り着いた体験を匿名掲示板『2ちゃんねる』に投稿した。リアルタイムで様々な怪異に襲われる書き込みが行われていたが、突然書き込みは止み『はすみ』と名乗る女性は二度と掲示板に現れることはなかった。その書き込みを見た人々は彼女の書き込みの真偽についてネット上で様々な意見が交わされ、やがて現代版「神隠し」と呼ばれるほどの話題になった。
浜松市 遠州鉄道「さぎの宮駅」都市伝説の😰🌃✨やっぱ帰るかな↓😭 pic.twitter.com/oCOa5QXxUu
— バンナ (@SsmDrxO4CMlaHx1) June 17, 2023
さぎの宮駅へのアクセス方法
さぎの宮駅 住所:静岡県浜松市東区大瀬町417−2
《電車でのアクセス方法》
静岡駅から約2時間
映画「きさらぎ駅 Re:」ロケ地②長野県上田市
映画「きさらぎ駅 Re:」2つ目のロケ地は「長野県上田市」です。
ミニシアター上田劇場にて、上田市ロケ作品として「きさらぎ駅 Re:」を紹介しています。
長野県上田市はでこちらの2箇所で撮影されました。
【上田市ロケ地】八木沢駅
映画「きさらぎ駅 Re:」の長野県上田市のロケ地1つ目は「八木沢駅」です。
八木沢駅は、上田電鉄別所線のある駅です。
とても古い駅で、グリーン色の木造の駅がとても印象的です。
きさらぎ駅こと八木沢駅来た!
— Hayato (@HayatoBest) May 16, 2025
映画のまんまだ! pic.twitter.com/3PLk3MN52Q

ロケ地巡りに来た方も「映画そのままだ!」と、とても印象的な駅のようです♪
八木沢駅へのアクセス方法
八木沢駅 住所:長野県上田市八木沢
《電車でのアクセス方法》
長野駅から約1時間30分
【上田市ロケ地】東山遊歩道
映画「きさらぎ駅 Re:」の静岡県浜松市のロケ地2つ目は「東山遊歩道」です。
前作の「きさらぎ駅」では、上田市マルチメディア情報センターの隣の東山遊歩道がロケ地になっていました。
今作も続編のため、おそらくロケの場所は同じかと思われます。
きさらぎ駅ロケ地
— キソっちØ (仮称)←tedに似てると言われるヒト🧸⚡️ ໒꒱👼 (@kissozzchi) July 24, 2022
明るいバージョンね💁♂️
映画の異世界ロケ地で使用された
上田市マルチメディア情報センターさん隣りの東山遊歩道と旧宣教師館
手に持ってたはずのウオーキングポールがいつの間にか無くなって記憶が無いのはリアルな話(꒪⌓꒪)💦#きさらぎ駅 #上田映劇 #ロケ地 #上田市 pic.twitter.com/SQhHudF7u6
東山遊歩道へのアクセス方法
上田市マルチメディア情報センターの隣の東山遊歩道のため、上田市マルチメディア情報センターの場所を記載いたします。
上田市マルチメディア情報センター 住所:長野県上田市下之郷812−1
《車でのアクセス方法》
上信越自動車道「上田菅平I.C.」より約30分
専用駐車場あり
《電車でのアクセス方法》
「JR上田駅」から「上田交通別所線」へ乗り換えして「大学前駅」から徒歩約30分
映画「きさらぎ駅 Re:」ロケ地③群馬県安中市
映画「きさらぎ駅 Re:」3つ目のロケ地は「群馬県安中市」です。
群馬県安中市はでこちらの3箇所で撮影されました。
【安中市】碓氷峠廃線ウォーク
映画「きさらぎ駅 Re:」の群馬県安中市のロケ地1つ目は「碓氷峠廃線ウォーク」です。
「碓氷峠廃線ウォーク」とは、1997年9月30日に最終運行となった信越本線新線の、横川〜軽井沢区間を歩くイベントです。
「碓氷峠廃線」の長野県上田市を撮影に使用したようです。
きさらぎ駅をネトフリで見たら無性に
— めーめ@ここめめ (@kokomeme_me_me) June 5, 2023
碓氷峠で廃線ウォークしたの思い出した!
すごい趣があって楽しかったなぁぁ
ここと不安になるくらい幾つものトンネルの中を歩いた(笑)
また軽井沢の方も遊び行きたいなぁー!
夏になるし!避暑地だし!! pic.twitter.com/A2HyvWldbb
前作「きさらぎ駅」を観た方が、「碓氷峠廃線ウォークを思い出した!」と言った口コミもありました。
碓氷峠廃線ウォークへのアクセス
碓氷峠「廃線ウォーク」の最寄りは横川駅です。こちらのアクセス記載いたします。
横川駅 住所:群馬県安中市松井田町横川
《電車でのアクセス方法》
前橋駅(群馬県首都の前橋市の駅)から約1時間
【安中市】碓氷峠の森公園コテージ
映画「きさらぎ駅 Re:」の群馬県安中市のロケ地2つ目は「碓氷峠の森公園コテージ」です。
碓氷峠の森公園コテージは、群馬県安中市にあるキャンプ場にあるコテージです。
ログハウスのコテージでとても素敵なコテージです。
碓氷峠の森公園コテージへのアクセス
碓氷峠の森公園コテージ 住所:群馬県安中市松井田町坂本1258
《電車でのアクセス方法》
松井田妙義ICより15分
※途中「旧道18号」に入るので注意
《電車でのアクセス方法》
高崎駅〜信越線「横川駅」下車してタクシーで5分
横川駅から「アプトの道」を歩いて徒歩40分
【安中市】慈雲寺
映画「きさらぎ駅 Re:」の群馬県安中市のロケ地3つ目は「慈雲寺」です。
「慈雲寺」は曹洞宗のお寺で、庭の綺麗なお寺です!
慈雲寺へのアクセス
慈雲寺 住所:〒379-0223 群馬県安中市松井田町二軒在家876−1
《アクセス方法》
松井田駅から徒歩約43分
松井田駅から車で約9分
映画「きさらぎ駅 Re:」ロケ地③多古町(千葉県)
映画「きさらぎ駅 Re:」3つ目のロケ地は「多古町(千葉県)」です。
多古町は、千葉県香取郡にある町です。
多古町はとてもいいところなので田んぼ眺めに行くといいぞ pic.twitter.com/jp0FqxNLcS
— キャプテン村社 (@CaptMurasha) April 29, 2025

多古町は田んぼがとても綺麗な自然豊かな町です!
映画「きさらぎ駅 Re:」ロケ地④花珠の家えどがわ(東京都)
映画「きさらぎ駅 Re:」4つ目のロケ地は「花珠の家えどがわ」です。
花珠の家えどがわは東京都江戸川にある介護付有料老人ホームです。
ロケ地④花珠の家えどがわへのアクセス方法
花珠の家えどがわ 住所:東京都江戸川区松島1-42-8
《電車でのアクセス方法》
JR総武線 新小岩駅 徒歩19分
こちらは、老人ホームですので関係者以外は敷地内に入れませんのでご注意ください。
まとめ
今回は『【映画】きさらぎ駅 Re:のロケ地はどこ?新浜松駅?13選まとめ』と題してロケ地をまとめていきました。
映画「きさらぎ駅 Re:」のロケ地は現時点でわかる範囲でこの13箇所でした。
【静岡県浜松市】
・新浜松駅(遠州鉄道)
・カフェテラス サイモン
・たこりき屋 浜松駅前店
・遠州男唄 濱松たんと
・観音山少年自然の家
・さぎの宮駅
【長野県上田市】
・八木沢駅
・東山遊歩道
【群馬県安中市】
・碓氷峠廃線ウォーク
・碓氷峠の森公園コテージ
・慈雲寺
【千葉県】
・多古町
【東京都】
・花珠の家えどがわ
今後もより詳しい情報がわかればアクセス方法なども合わせてどんどん追加していこうと思います!
聖地巡礼を楽しむ方はぜひ参考にしてくださいね♪
コメント