PR

三谷幸喜『おい、太宰』劇場版のロケ地は?小浦海岸?過去作も紹介

三谷幸喜『おい、太宰』劇場版のロケ地は? 映画ロケ地
記事内に広告が含まれています。

映画「三谷幸喜『おい、太宰』劇場版」が2025年7月11日に公開が決定しました!

そんな映画「三谷幸喜『おい、太宰』劇場版」でのロケ地はどこなのでしょうか?気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

今回は映画「三谷幸喜『おい、太宰』劇場版」のロケ地をまとめていきたいと思います。

この記事でわかること

・映画「三谷幸喜『おい、太宰』劇場版」のロケ地

・映画「三谷幸喜『おい、太宰』劇場版」のあらすじ

映画「三谷幸喜『おい、太宰』劇場版』劇場版」のロケ地

三谷幸喜『おい、太宰』劇場版のロケは静岡県の伊豆・小浦海岸で行われました。

三谷幸喜監督のワンシーン・ワンカット映画の第三部作のなる今作は、

静岡県にある伊豆・小浦海岸完全ワンシーン・ワンカットで100分の映像が撮影されました。

作中では架空の浜辺「八郷ヶ浜海岸」として登場して、神奈川県鎌倉市にある設定でした。

ロケ地|伊豆・小浦海岸へのアクセス方法

子浦海水浴場 住所:静岡県賀茂郡南伊豆町子浦

《電車・バスでのアクセス方法》
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バスへ乗り換え
約50分後「子浦停留所」下車そてすぐ

《車でのアクセス方法》
東名高速道路沼津ICから国道414号経由河津・下田経由、南伊豆町へ約2時間30分

撮影が行われたのは、子浦海水浴場の東側にある浜辺のトンネル付近です。

上空からの写真だと森のように見えますが、トンネルがありトンネルを潜るとタイムスリップして太宰治が心中未遂した浜辺へ行くという設定になっています。

管理人

聖地巡礼で訪れる際はルール・マナーを守って是非楽しんでくださいね♪

三谷幸喜ワンシーン・ワンカット映画過去作のロケ地

三谷幸喜監督のワンシーン・ワンカット映画の過去作は2作品あります。

どちらも、WOWOWのドラマWとして放送されました。

2011年11月3日放送Short Cut
2013年12月29日放送大空港2013

こちらのロケ地も合わせて紹介いたします。

Short Cutロケ地|長野の伊那谷

「Short Cut」は長野県の南部にある天竜川に沿って南北に伸びる盆地「伊那谷」で撮影されたようです。

こちらの地図の白衣観音(秋葉古道)で撮影されたと噂されています。

白衣観音(秋葉古道) 住所:長野県伊那市長谷中尾

山道は大変危険なので、聖地巡礼の際はルールを守って安全に行なってくださいね!

大空港2013ロケ地|松本空港

松本空港 住所:長野県松本市空港東8909

《松本空港へ向かう便》
・札幌(新千歳)
・札幌(丘珠)
・神戸
・福岡
・大阪(伊丹)

映画「三谷幸喜『おい、太宰』劇場版」のあらすじ

映画「三谷幸喜『おい、太宰』劇場版」はどのようは映画なのでしょうか?簡単にご紹介します!

《監督・脚本》三谷幸喜

《出演者》
小室健作 役:田中圭
太宰治 役:松山ケンイチ
トミ子 役:小池栄子
美代子 役:宮澤エマ

小室健作は太宰治を敬愛する平凡な男。妻の美代子と出席した結婚披露宴の帰り道、偶然太宰が心中未遂を起こした海辺に迷い込む。太宰ゆかりの地に興奮した健作は暗い洞窟を進んでいく。その先に現われたのは太宰治と恋人のトミ子。タイムスリップしてしまった健作はトミ子に一目惚れをする。しかし、史実では2人はもうすぐ心中してしまう。トミ子を助けたい健作は奔走する。

引用元:シネマカフェ

本作は、WOWOW放送のドラマで作成されたものですが、劇場版ではもう1つのエンディングが楽しめます♪

まとめ

今回は『三谷幸喜『おい、太宰』劇場版』と題してロケ地をまとめていきました。

映画「三谷幸喜『おい、太宰』劇場版」のロケ地は静岡県伊豆・小浦海岸でした。

過去作のロケ地はこちらです。

・Short Cutロケ地「長野の伊那谷」
・大空港2013ロケ地「松本空港」

聖地巡礼を楽しむ方はぜひ参考にしてくださいね♪

スポンサーリンク
スポンサーリンク
映画ロケ地
komugi2024をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました