PR

映画「国宝」ロケ地14選|京都・大阪ほか撮影地まとめ【2025/興行収入170億円】

映画「国宝」ロケ地 映画ロケ地
記事内に広告が含まれています。

映画「国宝」は、2025年6月6日に公開され興行収入170億円を突破しました。
※2025年11月現在

そんな映画「国宝」でのロケ地はどこなのでしょうか?気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

今回は映画「国宝」のロケ地をまとめていきたいと思います。

この記事でわかること

・映画「国宝」のロケ地14選

・映画「国宝」のあらすじ

      1. この記事でわかること
  1. 映画「国宝」のロケ地14選
  2. 映画「国宝」ロケ地①先斗町歌舞練場
    1. ロケ地①先斗町歌舞練場へのアクセス方法
  3. 映画「国宝」ロケ地②出石永楽館
    1. ロケ地②出石永楽館へのアクセス方法
  4. 映画「国宝」ロケ地③キャバレー「グランドサロン十三」
    1. ロケ地③グランドサロン十三へのアクセス方法
  5. 映画「国宝」ロケ地④今宮神社
    1. ロケ地④今宮神社へのアクセス方法
  6. 映画「国宝」ロケ地⑤レストラン百花園
    1. ロケ地⑤レストラン百花園へのアクセス方法
  7. 映画「国宝」ロケ地⑥びわ湖大津館
    1. ロケ地⑥びわ湖大津館へのアクセス方法
  8. 映画「国宝」ロケ地⑦上七軒歌舞練場
    1. ロケ地⑦上七軒歌舞練場へのアクセス方法
  9. 映画「国宝」ロケ地⑧玉手橋
    1. ロケ地⑧玉手橋へのアクセス方法
  10. 映画「国宝」ロケ地⑨ウェスティン都ホテル京都
    1. ロケ地⑨ウェスティン都ホテル京都へのアクセス方法
  11. 映画「国宝」ロケ地⑩ホテルいとう
    1. ロケ地⑩ホテルいとうへのアクセス方法
  12. 映画「国宝」ロケ地⑪南座
    1. ロケ地⑪南座へのアクセス方法
  13. 映画「国宝」ロケ地⑫水無月神社
    1. ロケ地⑫水無月神社へのアクセス方法
  14. 映画「国宝」ロケ地⑬東大阪市立日新高等学校
    1. ロケ地⑬東大阪市立日新高等学校へのアクセス方法
  15. 映画「国宝」ロケ地⑭滋賀県立総合病院
    1. ロケ地⑭滋賀県立総合病院へのアクセス方法
  16. 映画「国宝」のあらすじ
  17. まとめ

映画「国宝」のロケ地14選

現時点で分かっているロケ地は以下の14件です。

  1. 先斗町歌舞練場
  2. 出石永楽館
  3. キャバレー「グランドサロン十三」
  4. 今宮神社
  5. レストラン百花園
  6. びわ湖大津館
  7. 上七軒歌舞練場
  8. 玉手橋
  9. ウェスティン都ホテル京都
  10. ホテルいとう
  11. 南座
  12. 水無月神社
  13. 東大阪市立日新高等学校
  14. 滋賀県立総合病院

誰がロケをしていたのか?アクセス方法は?などなど、現時点で分かっている情報は、次に詳しくまとめてきますね!

管理人

聖地巡礼で訪れる際はルール・マナーを守って是非楽しんでくださいね♪

映画「国宝」ロケ地①先斗町歌舞練場

映画「国宝」1つ目のロケ地は「先斗町歌舞練場」です。

京都の伝統芸能を身近に感じられる歴史的建物。街並みも美しく、情緒あふれる雰囲気が魅力です。

黒川想矢さんが渡辺謙さん頼って浪花座を訪れるシーンの撮影が行われました。

ロケ地①先斗町歌舞練場へのアクセス方法

先斗町歌舞練場

住所:京都府京都市中京区橋下町130

《アクセス方法》
京阪「三条駅」から徒歩約5分。

映画「国宝」ロケ地②出石永楽館

映画「国宝」2つ目のロケ地は「出石永楽館」です。

明治期の劇場が今も残る、日本最古の芝居小屋。風情ある館内が作品世界に深みを加えます。

「二人藤娘」を踊ったのはシーンの撮影が行われました。

管理人

ロケ地訪問したと言ったSNSでの投稿も多くありました♪

ロケ地②出石永楽館へのアクセス方法

出石永楽館

住所:兵庫県豊岡市出石町柳17-2

《アクセス方法》
JR「豊岡駅」よりバスで約30分。

映画「国宝」ロケ地③キャバレー「グランドサロン十三」

映画「国宝」2つ目のロケ地はロケ地は「キャバレー グランドサロン十三」です。

昭和レトロな雰囲気が色濃く残るキャバレー。煌びやかな世界観が作品に華やぎを添えます。

成功を祝した宴の舞台ともなっていて、高畑充希さんの勤め先としても登場します。

ロケ地③グランドサロン十三へのアクセス方法

キャバレー グランドサロン十三

住所:大阪市淀川区十三本町

《アクセス方法》
阪急「十三駅」から徒歩約5分。

映画「国宝」ロケ地④今宮神社

映画「国宝」4つ目のロケ地はロケ地は今宮神社です。

“玉の輿神社”としても知られ、参道や境内の雰囲気が静かで美しく撮影にも最適です。

襲名を控えた喜久雄(吉沢亮さん)と半二郎(渡辺謙さん)が人力車に乗っているシーンの撮影が行われました。

ロケ地④今宮神社へのアクセス方法

今宮神社

住所:京都市北区紫野今宮町21

《アクセス方法》
市バス「今宮神社前」すぐ。

映画「国宝」ロケ地⑤レストラン百花園

映画「国宝」5つ目のロケ地はロケ地はレストラン百花園です。

趣深い店構えが魅力。落ち着いた雰囲気で作品の世界観づくりにぴったりです。

喜久雄(吉沢亮さん)と彰子(森七菜さん)が食事をするシーンの撮影がありました。

ロケ地⑤レストラン百花園へのアクセス方法

レストラン百花園

住所:京都府八幡市八幡池ノ首14−1

《アクセス方法》
京阪線「石清水八幡宮」駅下車、徒歩約19分
車でのアクセスの場合は、府道13号沿い(駐車場あり)

映画「国宝」ロケ地⑥びわ湖大津館

映画「国宝」6つ目のロケ地はロケ地はびわ湖大津館です。

琵琶湖を望む洋館が美しく、季節ごとに変わる庭園が印象的。華やかな雰囲気が魅力です。

歌舞伎劇場「日乃本座」の外観として撮影が行われました。

ロケ地⑥びわ湖大津館へのアクセス方法

びわ湖大津館

住所:滋賀県大津市柳が崎5-35

《アクセス方法》
JR「大津京駅」から徒歩約15分。

映画「国宝」ロケ地⑦上七軒歌舞練場

映画「国宝」7つ目のロケ地はロケ地は上七軒歌舞練場です。

京都最古の花街。歴史を感じる風情ある建物が作品の背景を美しく彩ります。

劇場内の舞台として撮影が行われました。

ロケ地⑦上七軒歌舞練場へのアクセス方法

上七軒歌舞練場

住所:京都市上京区今出川通七本松西入真盛町742

《アクセス方法》
市バス「上七軒」より徒歩約5分。

映画「国宝」ロケ地⑧玉手橋

映画「国宝」8つ目のロケ地はロケ地は玉手橋です。

風情ある赤い橋が印象的。周囲の自然と街並みが調和し、美しい景観が楽しめます。

喜久雄(吉沢亮さん)が俊介(横浜流星さん)を追いかけるシーンでの撮影や、

少年時代の2人が稽古をするシーンの撮影が行われました。

ロケ地⑧玉手橋へのアクセス方法

玉手橋

住所:大阪府柏原市石川町8−9

《アクセス方法》
「道明寺駅」駅より徒歩6分。

映画「国宝」ロケ地⑨ウェスティン都ホテル京都

映画「国宝」9つ目のロケ地はロケ地はウェスティン都ホテル京都です。

上品でクラシカルな雰囲気が魅力の一流ホテル。優美な空間が作品の雰囲気を格上げします。

喜久雄(吉沢亮さん)が俊介(横浜流星さん)が再会するシーンの撮影がありました。

螺旋階段やスイートルーム・ロビーなどが作中に登場します。

ロケ地⑨ウェスティン都ホテル京都へのアクセス方法

ウェスティン都ホテル京都

住所:京都市東山区粟田口華頂町1(三条けあげ)

《アクセス方法》
地下鉄「蹴上駅」より徒歩約2分。

映画「国宝」ロケ地⑩ホテルいとう

映画「国宝」10個目のロケ地はロケ地はホテルいとうです。

落ち着いた空間が魅力のホテル。周辺環境も良く、静かな雰囲気が作品に馴染みます。

喜久雄(吉沢亮さん)が赤い襦袢姿で舞っていたシーンは「ホテルいとう」の屋上で撮影されました。

喜久雄(吉沢亮さん)が宿泊したホテルも客室で撮影されました。

ロケ地⑩ホテルいとうへのアクセス方法

ホテルいとう

住所:和歌山県岩出市宮83

《アクセス方法》
関西国際空港から車で約35分

映画「国宝」ロケ地⑪南座

映画「国宝」11個目のロケ地はロケ地は南座です。

京都を代表する劇場で、華やかで威厳ある建物は作品の雰囲気を格調高く演出します。

クライマックスシーンが撮影されました。

ロケ地⑪南座へのアクセス方法

南座

住所:京都市東山区四条大橋東詰

《アクセス方法》
京阪「祇園四条駅」すぐ。

映画「国宝」ロケ地⑫水無月神社

映画「国宝」12個目のロケ地はロケ地は水無月神社です。

静かな境内が心落ち着くスポット。四季の自然と神聖な雰囲気が印象的です。

喜久雄(吉沢亮さん)が復讐を誓うシーンの撮影が行われました。

ロケ地⑫水無月神社へのアクセス方法

水無月神社

住所:京都府舞鶴市字東吉原398

《アクセス方法》
西舞鶴駅から徒歩約25分。

映画「国宝」ロケ地⑬東大阪市立日新高等学校

映画「国宝」13個目のロケ地はロケ地は東大阪市立日新高等学校です。

幼少期の喜久雄(黒川想矢さん)と俊介(越山敬達さん)が通った高校のシーンの撮影が行われました。

ロケ地⑬東大阪市立日新高等学校へのアクセス方法

東大阪市立日新高等学校

住所:大阪府東大阪市日下町7丁目9−11

《アクセス方法》
近鉄奈良線・石切駅下車、北西へ徒歩約15分。
近鉄バス・孔舎衙小学校前下車、東へ徒歩約10分。

映画「国宝」ロケ地⑭滋賀県立総合病院

映画「国宝」14個目のロケ地はロケ地は滋賀県立総合病院です。

滋賀県立総合病院は、地域医療の中核を担う総合病院です。

改修工事で閉鎖されていた病棟を使用して、吉沢亮さん・横浜流星さん・高畑充希さんのシーンの撮影がありました。

ロケ地⑭滋賀県立総合病院へのアクセス方法

滋賀県立総合病院

住所:滋賀県守山市守山5丁目4−30

《アクセス方法》
JR琵琶湖線「守山駅」下車、改札を出て右折後バスまたはタクシーで約5~7分

映画「国宝」のあらすじ

映画「国宝」はどのようは映画なのでしょうか?簡単にご紹介します!

《監督》
李相日

《出演者》
立花喜久雄(花井東一郎) 役:吉沢亮
大垣俊介(花井半弥) 役:横浜流星
福田春江 役:高畑充希
大垣幸子 役:寺島しのぶ
彰子 役:森七菜
竹野 役:三浦貴大
藤駒 役:見上愛
少年・喜久雄 役:黒川想矢
少年・俊介 役:越山敬達
立花権五郎 役:永瀬正敏
梅木 役:嶋田久作
立花マツ 役:宮澤エマ
吾妻千五郎 役:中村鴈治郎
小野川万菊 役:田中泯
花井半二郎 役:渡辺謙

李相日監督が「悪人」「怒り」に続いて吉田修一の小説を映画化。任侠の家に生まれながら、歌舞伎役者として芸の道に人生を捧げた男の激動の人生を描いた人間ドラマ。

任侠の一門に生まれた喜久雄は15歳の時に抗争で父を亡くし、天涯孤独となってしまう。喜久雄の天性の才能を見抜いた上方歌舞伎の名門の当主・花井半二郎は彼を引き取り、喜久雄は思いがけず歌舞伎の世界へ飛び込むことに。喜久雄は半二郎の跡取り息子・俊介と兄弟のように育てられ、親友として、ライバルとして互いに高めあい、芸に青春を捧げていく。そんなある日、事故で入院した半二郎が自身の代役に俊介ではなく喜久雄を指名したことから、2人の運命は大きく揺るがされる。

引用元:映画.com

まとめ

今回は『映画「国宝」ロケ地14選|京都・大阪ほか撮影地まとめ【2025/興行収入170億円】』と題してロケ地をまとめていきました。

映画「国宝」のロケ地は現時点でわかる範囲でこの14か所でした。

  1. 先斗町歌舞練場
  2. 出石永楽館
  3. キャバレー「グランドサロン十三」
  4. 今宮神社
  5. レストラン百花園
  6. びわ湖大津館
  7. 上七軒歌舞練場
  8. 玉手橋
  9. ウェスティン都ホテル京都
  10. ホテルいとう
  11. 南座
  12. 水無月神社
  13. 東大阪市立日新高等学校
  14. 滋賀県立総合病院

今後もより詳しい情報がわかればアクセス方法なども合わせてどんどん追加していこうと思います!

聖地巡礼を楽しむ方はぜひ参考にしてくださいね♪

スポンサーリンク
スポンサーリンク
映画ロケ地
シェアする
komugi2024をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました