映画「楓」が2025年12月19日に公開が決定しました!
そんな映画「楓」でのロケ地はどこなのでしょうか?気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回は映画「楓」のロケ地をまとめていきたいと思います。
この記事でわかること
・映画「楓」のロケ地3選
・映画「楓」のあらすじ
映画「楓」のロケ地3選
現時点で分かっているロケ地は以下の3件です。
- ニュージーランド テカポ湖
- 成田空港
- 病院
誰がロケをしていたのか?アクセス方法は?などなど、現時点で分かっている情報は、次に詳しくまとめてきますね!

聖地巡礼で訪れる際はルール・マナーを守って是非楽しんでくださいね♪
映画「楓」ロケ地①ニュージーランド テカポ湖
映画「楓」1つ目のロケ地は「ニュージーランド テカポ湖」です。
美しいターコイズブルーの湖面と南半球の満天の星空が広がる絶景スポットで、幻想的な映像が楽しめます。
ロケ地①ニュージーランド テカポ湖へのアクセス方法
ニュージーランド テカポ湖
住所:Lake Tekapo, Canterbury, New Zealand
《アクセス方法》
日本からニュージーランド南島へ渡航し、クライストチャーチ空港へ。
そこから車または長距離バスで約3時間半でテカポ湖に到着します。
映画「楓」ロケ地②成田空港
映画「楓」2つ目のロケ地は「成田空港」です。
日本を代表する国際空港で、作品の世界観を広げるダイナミックなシーンが期待できます。こちらは、予告編にも登場しています。
福士蒼汰さんがニュージーランドへ出発するシーンが映っています。

ロケ地②成田空港へのアクセス方法
成田空港
住所:千葉県成田市古込1-1
《電車でのアクセス方法》
JR・京成線「成田空港駅」直結
映画「楓」ロケ地③病院
映画「楓」3つ目のロケ地は「病院」です。
こちらは予告編でも登場しています。ただ、どこの病院までかは現在調査中です。

映画やドラマで人気の病院ロケ地3選
よくロケ地として使用される病院もご紹介いたします。
本作がこちらの病院で撮影がされたかが現在調査中ですが、撮影された可能性もあるのではないのでしょうか。
神奈川県立がんセンター(横浜市)
神奈川県立がんセンターは、清潔感あふれる明るい院内と落ち着いた外観が魅力で、優しさや安心感のある医療シーンを撮影したい作品に選ばれやすいロケ地です。
《主な撮影作品》
・「コード・ブルー」シリーズ
・「ラジエーションハウス」
・「救命病棟24時」 など
住所:神奈川県横浜市旭区中尾2丁目3−2
千葉県がんセンター(千葉市)
千葉県がんセンターは、明るく清潔感ある院内と広々した造りが魅力で、温かみや希望を感じる医療シーンの撮影にぴったりな人気ロケスポットです。
《主な撮影作品》
・「ブラックペアン」
・「アンナチュラル」
・「Nのために」 など
住所:千葉県千葉市中央区仁戸名町666−2
自治医科大学附属病院(栃木県下野市)
自治医科大学附属病院は、近代的で開放感ある建物と充実した医療設備が魅力で、リアルさと温かさを両立した病院シーンの撮影にぴったりの人気ロケ地です。
《主な撮影作品》
・「ドクターX」
・「泣くな研修医」
・「余命1ヶ月の花嫁」 など
住所:栃木県下野市薬師寺3311−1
映画「楓」のあらすじ
映画「楓」はどのようは映画なのでしょうか?簡単にご紹介します!
《監督》
行定勲
《原案・主題歌》
スピッツ
《出演者》
福士蒼汰(須永 恵/涼役)
恋人の亜子と共に幸せな時間を過ごしていた青年。事故で姉・恵を失った後、双子の兄・涼として亜子に寄り添おうとする。
福原遥(木下 亜子役)
明るく真っ直ぐな性格の女性。大切な人を失ったショックから混乱しながらも、涼=恵だと思い込んでしまう。
宮沢氷魚(梶野役)
涼の幼馴染として、真実を知りながらも涼を見守る存在。
世代を超えて愛されるスピッツの名曲「楓」を原案に、大切な人を失った男女がたどる切ない運命を描いたラブストーリー。
須永恵と恋人の木下亜子は、共通の趣味である天文の本や望遠鏡に囲まれながら幸せな日々を送っていた。しかし実は本当の恵は1カ月前にニュージーランドで事故死しており、現在亜子と一緒にいるのは、恵のふりをした双子の兄・涼だった。恵の死後、ショックで混乱した亜子は目の前に現れた涼を恵だと思い込み、涼も本当のことを言い出せずにいた。幼なじみの梶野だけが真実を知り、涼を見守っていたが、涼を慕う後輩・日和や亜子の行きつけの店の店長・雄介は違和感を抱く。涼は二重の生活に戸惑いながらも、明るく真っ直ぐな亜子にひかれていく。一方、亜子にもまた、打ち明けられない秘密があった。
引用元:映画.com
まとめ
今回は『映画「楓」ロケ地まとめ|テカポ湖・成田空港など撮影場所を徹底紹介』と題してロケ地をまとめていきました。
映画「楓」のロケ地は現時点でわかる範囲でこの3つでした。
- ニュージーランド テカポ湖
- 成田空港
- 病院
今後もより詳しい情報がわかればアクセス方法なども合わせてどんどん追加していこうと思います!
聖地巡礼を楽しむ方はぜひ参考にしてくださいね♪


コメント