映画「港のひかり」が2025年11月14日に公開が決定しました!
そんな映画「港のひかり」でのロケ地はどこなのでしょうか?気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回は映画「港のひかり」のロケ地をまとめていきたいと思います。
この記事でわかること
・映画「港のひかり」のロケ地9選
・映画「港のひかり」のあらすじ
映画「港のひかり」のロケ地9選
現時点で分かっているロケ地は以下の9件です。
映画「港のひかり」は2023年10月~12月に能登半島(石川県)や富山県で全編撮影されました。
- 輪島市(石川県)
- 大沢漁港
- 朝市通り
- 富山市(富山県)
- 射水市(富山県)
- 高岡市(富山県)
- 氷見市の漁港
- 富山駅前
- 富山刑務所
誰がロケをしていたのか?アクセス方法は?などなど、現時点で分かっている情報は、次に詳しくまとめてきますね!

聖地巡礼で訪れる際はルール・マナーを守って是非楽しんでくださいね♪
映画「港のひかり」ロケ地①輪島市(石川県)
映画「港のひかり」1つ目のロケ地は「石川県の輪島市」です。
日本海を望む港町の美しい風景が印象的。情緒ある街並みが映画の雰囲気を一層引き立てます。

ロケ地①輪島市へのアクセス方法
石川県 輪島市
《アクセス方法》
金沢駅から北鉄バスで約2時間30分、輪島駅前で下車。
映画「港のひかり」ロケ地②大沢漁港
映画「港のひかり」2つ目のロケ地は「大沢漁港」です。
活気ある港の風景が魅力。地元漁師の暮らしと自然がリアルに描かれています。
ロケ地②大沢漁港へのアクセス方法
大沢漁港
住所:輪島市大沢町
《アクセス方法》
輪島駅から車で約20分。
映画「港のひかり」ロケ地③朝市通り
映画「港のひかり」3つ目のロケ地は「朝市通り」です。
「朝市通り」は、活気に満ちた地元の人々の姿が印象的なシーンに登場します。こちらは、予告編にも登場しています。
ロケ地③朝市通りへのアクセス方法
朝市通り
住所:石川県輪島市河井町
《アクセス方法》
輪島駅から徒歩約5分。
映画「港のひかり」ロケ地④富山市(富山県)
映画「港のひかり」4つ目のロケ地は「富山県の富山市」です。
北陸新幹線・富山駅を中心に観光やグルメが楽しめる街。路面電車での移動も便利で、映画の都会的な雰囲気を感じられます。
ロケ地④富山市へのアクセス方法
富山県 富山市
住所:富山県富山市
映画「港のひかり」ロケ地⑤射水市(富山県)
映画「港のひかり」5つ目のロケ地は「富山県の射水市」です。
富山駅からあいの風とやま鉄道で約20分。穏やかな港町で、映画でも静かな情景が印象的に描かれています。

ロケ地⑤射水市へのアクセス方法
富山県 射水市
住所:富山県射水市
《電車でのアクセス方法》
富山駅が中心。新幹線で東京から約2時間。
映画「港のひかり」ロケ地⑥高岡市(富山県)
映画「港のひかり」6つ目のロケ地は「富山県の高岡市」です。
富山駅から電車で約25分。歴史ある町並みや古い建築が多く、情緒ある雰囲気が映画の世界観にぴったりです。

ロケ地⑥高岡市へのアクセス方法
富山県 高岡市
《電車でのアクセス方法》
富山駅からあいの風とやま鉄道で約20分。
映画「港のひかり」ロケ地⑦氷見市の漁港
映画「港のひかり」7つ目のロケ地は「氷見市の漁港」です。
高岡駅から氷見線で約30分、氷見駅下車。新鮮な魚と海風が心地よい港町で、地元の暮らしを感じられるロケ地です。
ロケ地⑦氷見漁港へのアクセス方法
氷見市の漁港「氷見漁港」についてのアクセス方法をまとめておきます。
氷見漁港
住所:富山県氷見市比美町435
《アクセス方法》
JR氷見線「氷見駅」から徒歩約10分。
車なら能越自動車道「氷見IC」から約10分とアクセス便利。新鮮な海の幸と港町の風景が楽しめます。
映画「港のひかり」ロケ地⑧富山駅前
映画「港のひかり」8つ目のロケ地は「富山駅前」です。
北陸新幹線・富山駅すぐ。近代的な街並みと人々の往来が映える場所で、映画の都会シーンにも使用されています。
ロケ地⑧富山駅前へのアクセス方法
富山駅前
住所:富山県富山市明輪町1
《アクセス方法》
富山駅前へは北陸新幹線やあいの風とやま鉄道で直結。
市電やバスも充実しており、市内各地や空港からのアクセスもスムーズです。
映画「港のひかり」ロケ地⑨富山刑務所
映画「港のひかり」9つ目のロケ地は「富山刑務所」です。
富山駅から車で約15分。重厚な建物が印象的で、映画では重要な場面の舞台となった施設です。
入場無料で入れるイベント等も過去に開催されています。
ロケ地⑨富山刑務所へのアクセス方法
富山刑務所
住所:富山県富山市西荒屋285−1
《アクセス方法》
富山刑務所へはJR富山駅から車で約15分。
路線バス利用の場合は「西公文名」停留所で下車し徒歩約5分とアクセスしやすい立地です。
映画「港のひかり」のあらすじ
映画「港のひかり」はどのような映画なのでしょうか?簡単にご紹介します!
《監督》
藤井道人
《出演者》
三浦 役:舘ひろし
幸太(青年期) 役:眞栄田郷敦
幸太(少年期) 役:尾上眞秀
浅川あや 役:黒島結菜
八代龍太郎 役:斎藤工
大塚夕斗 役:ピエール瀧
大黒浩 役:一ノ瀬ワタル
大森美和子 役:MEGUMI
田辺智之 役:市村正親
河村時雄 役:宇崎竜童
荒川定敏 役:笹野高史
石崎剛 役:椎名桔平
漁師として細々と生活する元ヤクザの三浦は、白い杖をついて歩く少年の幸太を見かける。両親をヤクザ絡みの交通事故で亡くした幸太は、彼を引き取った叔母やその交際相手からも虐待を受けていた。孤独な幸太にどこか自身の姿を重ねた三浦は、自身の船に幸太を誘う。どこにも居場所がなかった者同⼠、2人は年の差を超えた特別な友情を築いていく。幸太に視力回復の手術を受けさせるため、ヤクザから金を奪った三浦は、幸太に一通の手紙を残して自首する。12年後、突如として⾏⽅がわからなくなった三浦を捜していくうちに、幸太はある秘密を知る。
引用元:映画.com
まとめ
今回は『映画『港のひかり』ロケ地まとめ|輪島や富山の美しい港町が舞台に!公開日は2025年11月14日』と題してロケ地を紹介しました。
映画「港のひかり」のロケ地は現時点でわかる範囲でこの9か所でした。
- 輪島市(石川県)
- 大沢漁港
- 朝市通り
- 富山市(富山県)
- 射水市(富山県)
- 高岡市(富山県)
- 氷見市の漁港
- 富山駅前
- 富山刑務所
今後もより詳しい情報がわかればアクセス方法なども合わせてどんどん追加していこうと思います!
聖地巡礼を楽しむ方はぜひ参考にしてくださいね♪


コメント