PR

映画「TOKYOタクシー」ロケ地6選|木村拓哉×倍賞千恵子が歩いた撮影場所を徹底紹介!

【木村拓哉】映画「TOKYOタクシー」のロケ地はどこ?アクセスも紹介 映画ロケ地
記事内に広告が含まれています。

映画「TOKYOタクシー」が2025年11月21日に公開が決定しました!

木村拓哉さんと、倍賞千恵子さんが出演し、監督は山田洋次さんが務めます。

そんな映画「TOKYOタクシー」でのロケ地はどこなのでしょうか?気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

今回は映画「TOKYOタクシー」のロケ地をまとめていきたいと思います。

この記事でわかること

・映画「TOKYOタクシー」のロケ地6選

・映画「TOKYOタクシー」のあらすじ

映画「TOKYOタクシー」のロケ地6選

現在、分かっているロケ地は以下の6件です。

  1. 東京都の柴又
  2. 神奈川の葉山
  3. 髙木屋老舗
  4. 柴又帝釈天
  5. 東京駅
  6. 上野公園

映画「TOKYOタクシー」 は、2025年の2月から4月に撮影が行われました。

誰がロケをしていたのか?アクセス方法は?などなど、現時点で分かっている情報は、次に詳しくまとめてきますね!

管理人

聖地巡礼で訪れる際はルール・マナーを守って是非楽しんでくださいね♪

映画「TOKYOタクシー」ロケ地①東京都の柴又

映画「TOKYOタクシー」1つ目のロケ地は「東京都の柴又」です。

映画「TOKYOタクシー」の監督は山田洋次さんです。

山田洋次さんは映画『男はつらいよ』で大変有名ですね。

そんな寅さんの街として有名なのが、東京都の柴又なので監督縁の地でもあります。

タクシー運転手の宇佐美浩二(木村拓哉)は、ある日、
八十五歳の高野すみれ(倍賞千恵子)を東京の柴又から、神奈川の葉山にある高齢者施設まで送ることになった。
すみれは浩二に、いくつか寄り道を依頼する。

引用元:映画TOKYOタクシー公式HP

映画「TOKYOタクシー」公式HPではこのように作品を紹介しています。

作品紹介文でも『東京の柴又』と記載があるため、東京都の柴又で撮影があったようです。

こむぎ

東京都の柴又は観光スポットが数多くある観光地としてとめも有名な街です。

ロケ地①東京都の柴又へのアクセス方法

東京都の柴又 住所:東京都葛飾区

方法①電車・徒歩
東京駅から約50分の位置に『柴又駅』があります。

映画「TOKYOタクシー」ロケ地②神奈川の葉山

映画「TOKYOタクシー」2つ目のロケ地は「神奈川の葉山」です。

こちらも映画の紹介文にはこのようにあります。

神奈川の葉山にある高齢者施設まで送ることになった。

引用元:映画TOKYOタクシー公式HP

タクシー運転手の宇佐美浩二(役:木村拓哉さん)は、85歳の高野すみれ役(役:倍賞千恵子さん)を「神奈川の葉山にある高齢者施設まで送ることになった。」とあります。

映画「TOKYOタクシー」の撮影地として神奈川の葉山もあるようです。

こむぎ

葉山は『ヨット発祥の地』で、とても綺麗な海葉山海岸があります。

ロケ地②神奈川の葉山へのアクセス方法

神奈川の葉山 住所:神奈川県三浦郡

方法①電車・徒歩
東京駅から約1時間で葉山町に到着します。

映画「TOKYOタクシー」ロケ地③髙木屋老舗

映画「TOKYOタクシー」3つ目のロケ地は「髙木屋老舗」です。

ニュース記事にて、木村拓哉さんがお団子やさんの髙木屋老舗にて撮影でお世話になったことを語っています。

映画の撮影でもお世話になったという団子屋の高木屋本店に向かうことに。女将さんから団子とお茶と共に暑いから冷凍庫に入れていたというキンキンに冷えたおしぼりを渡され、「ありがて~」とその気遣いに感謝する木村。

引用元:Yahoo!ニュース

ロケ地③髙木屋老舗へのアクセス方法

髙木屋老舗

住所:東京都葛飾区柴又7丁目7−4

《アクセス方法》
京成線・柴又駅から徒歩約1分。帝釈天参道沿いでアクセス便利です。

映画「TOKYOタクシー」ロケ地④柴又帝釈天

映画「TOKYOタクシー」4つ目のロケ地は「柴又帝釈天」です。

こちらもニュース記事でロケ地になったことが公表されています。

「ここですよ、ここ」と柴又帝釈天を訪れ「まさにこの場所に、自分あっちの通りから、右折して、入ってきてここに停めて、ちょうどこの参門の前に倍賞千恵子さんと笹野高史さんのお2人が立っていらっしゃって、まさにこの場所でお客様を乗せて自分が走り出すという、ここがお話のスタートになりますね」と撮影シーンを懐かしそうに振り返る。

引用元:Yahoo!ニュース

ロケ地④柴又帝釈天へのアクセス方法

柴又帝釈天

住所:東京都葛飾区柴又7丁目10−3

《アクセス方法》
京成線・柴又駅から徒歩約3分。新柴又駅からも徒歩約8分とアクセス良好です。

映画「TOKYOタクシー」ロケ地⑤東京駅

映画「TOKYOタクシー」5つ目のロケ地は「東京駅」です。

こちらは、東京駅前の道をタクシーで通るシーンとして予告編でも登場しています。

ロケ地⑤東京駅へのアクセス方法

東京駅

住所:東京都千代田区丸の内1丁目

《アクセス方法》
「東京駅」へはJR各線・新幹線・東京メトロ丸ノ内線が乗り入れ、都内各地からのアクセスが抜群。地下道やバス路線も充実しています。

映画「TOKYOタクシー」ロケ地⑥上野公園

映画「TOKYOタクシー」6つ目のロケ地は「上野公園」です。

こちらは、予告編内でも倍賞千恵子さんと木村拓哉さんが話しているシーンで撮影されていたことが分かっています。

スワンボートが乗れる池前のベンチで撮影がありました。

上野公園の池前の写真

ロケ地⑥上野公園へのアクセス方法

上野公園

住所:東京都台東区上野公園

《アクセス方法》
JR上野駅「公園口」から徒歩約2分。東京メトロ上野駅からも近くアクセス便利です。

映画「TOKYOタクシー」のあらすじ

映画「TOKYOタクシー」はどのような映画なのでしょうか?簡単にご紹介します!

《監督》
山田洋次

《出演者》
高野すみれ 役:倍賞千恵子
宇佐美浩二 役:木村拓哉
若き日のすみれ 役:蒼井優
小川毅 役:迫田孝也
宇佐美薫 役:優香
宇佐美奈菜 役:中島瑠菜
高野信子 役:神野三鈴
キム・ヨンギ 役:イ・ジュニョン

タクシー運転手の宇佐美浩二は、85歳の高野すみれを東京・柴又から神奈川の葉山にある高齢者施設まで送ることになった。すみれの「東京の見納めに、いくつか寄ってみたいところがある」という頼みを受けた宇佐美は、すみれの指示で各地へタクシーを走らせる。旅を共にするうち、次第に心を許したすみれから語られたのは、彼女の意外な過去だった。タクシーの運転手と客として偶然出会った2人の心、そして人生が大きく動き始める。

引用元:映画.com

まとめ

今回は『映画「TOKYOタクシー」ロケ地6選|木村拓哉×倍賞千恵子が歩いた撮影場所を徹底紹介!』と題してロケ地をまとめていきました。

映画「TOKYOタクシー」のロケ地は現時点でわかる範囲でこの6つでした。

  1. 東京都の柴又
  2. 神奈川の葉山
  3. 髙木屋老舗
  4. 柴又帝釈天
  5. 東京駅
  6. 上野公園

今後もより詳しい情報がわかればアクセス方法なども合わせてどんどん追加していこうと思います!

聖地巡礼を楽しむ方はぜひ参考にしてくださいね♪

スポンサーリンク
スポンサーリンク
映画ロケ地
シェアする
komugi2024をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました